ぬいぐるみFestivalポータル

 ■ぬいFes系イベント参加について


・当イベントはご来場頂くすべての皆様を
 お客様ではなく、参加者と呼称し、
 相互協力で作り上げるイベントを目指しています。

・クリエイターとして作品頒布目的で参加する
 『ディーラー出展参加』
 ワークショップを開きたい方の
 『ワークショップ出展参加』
 営利目的で商業販売の参加をされたい
 『企業出展参加』
 作品購入や交流目的で参加する
 『一般参加
 4種のイベント参加方法がございます。

※イベントによりましては【ワークショップ
 &企業出展】を募集しない場合もございます。
 予めご了承ください。

・イベント一般入場には入場券のお求めが
 1名1枚必要となります。

・事前購入頂ける入場券は専用販売サイト様での
 委託販売となります。
 販売開始の際にはHPとSNSにて告知を
 行います。
 告知前の入場券問合わせには回答を致しません
 ので、予めご了承をお願い致します。

 ■ぬいFes系イベント禁止事項&注意事項



会場内では以下の
迷惑行為を
禁止しております
①走る行為
②突き飛ばす行為
③階段で前の人を追い抜く行為
④その他、スタッフからの
安全指示を聞かない行為

禁止行為をされた場合は、
他の参加者の安全を守るため
参加の権利を剥奪・ご退場ならびに
以降の開催も継続的にイベント参加不可等

対応をさせて頂く場合があります。



ディーラー・企業出展
以外の方の会場内
金銭授受行為を
全面禁止しております
金銭を伴う物品の譲渡や販売は
ディーラー&企業出展のみ
可能となりますので、
希望される方は出展申込を行って下さい。

禁止行為をされた場合は、
参加の権利を剥奪・ご退場ならびに
以降の開催も継続的にイベント参加不可等

対応をさせて頂く場合があります。


 ■ぬいFes系その他の禁止事項

・会場への徹夜・早朝来場は禁止です。
 一般参加者は各チケットの指定集合時間に
 ご来場
頂きますようご協力をお願い致します。

転売・ライブコマース目的の入場は禁止です。
 商談・トレード・運営側無許可動画撮影行為、
 ディーラー・企業出展者以外の会場内頒布&販売、
 金銭の授受行為も禁止です。

・イベント会場内へ下記の物は持ち込み禁止です。
 可燃性危険物、乗り物、酒類、発電機、
 ペット・動物(介助犬等を除く)、
 大量の電池&バッテリー、
 入場時にスタッフが危険と判断した物。

 ■感染症対策について

・イベント当日に37.5度以上の発熱がある、
 咳など風邪の症状がある、体調不良や不安が
 ある、ご自身の身近に新型コロナウイルス
 感染症に感染した方、または感染の可能性が
 ある方の参加を控えて頂きますようご協力を
 お願いいたします。
 行政や会場側の要請やスタッフ判断によっては
 入場をお断りする場合もございます。

・厚生労働省の発表に従い、マスク着用は各個人
 の判断にお任せいたします。
 行政や会場側の要請によって対応を変更する
 場合もございます。
 ご不便をおかけいたしますがご理解ご協力を
 お願いいたします。

 ■会場内の写真・動画撮影について

・会場内の写真撮影は許可している場所でのみ
 可能となります。
 ディーラー・企業ブースの撮影につきましては
 各代表者に撮影許可を取り、周囲の参加者の顔
 が写らないよう配慮をお願い致します。
 画像をネットUPする場合は使用許可を
 必ず取ってからご利用下さい。

 ※イベントスタッフやメディアが入っての撮影を
 行う場合もございます。
 その際には専用パスを付けて行いますので
 ご確認をお願い致します。

 ■ぬいFes系その他の注意事項

・会場内で列のあるディーラー卓にお並びの
 場合は必ずそのディーラーメンバーの方や
 対応しているスタッフの指示に従ってお並びください。
 
・混雑した会場内への大型キャリーや大型の鞄、
 ベビーカー、台車、自身よりも大きな手荷物系
 を持ってのご来場は安全確保の為、スタッフが
 入場を止めさて頂く事もございます。
 その際に会場混雑が収まるまで入場を会場外で
 お待ち頂く場合もございます。
 予めご了承ください。

・会場内において生じた参加者側の紛失盗難、
 破壊破損、事故事件について主催運営は一切の
 責任・補償を負いかねます。自己責任となります
 事をご理解了承の上、ご参加ください。

・拾得物や不審物、参加上の問題や相談があり
 ましたら本部もしくはお近くのスタッフまで
 お声がけください。

・イベント会場内ではスタッフ、会場アナウンス
 に従って頂き、安全で楽しいイベントになるよ
 うご協力をお願いいたします。

《Web Design:Template-Party》