JCFin東京レジャーランドでのルール

開催予定
 
 ●全体的な制限


・実在している・実在した軍服不可(ヘタリアは可)。警察官、自衛官、消防士の公務員、白衣、看護婦
 衣装不可。
・金属製の刃物類など法的に問題があり、危険な小道具は持込禁止。
・模造刀など武器類小道具に関して、外出の際は外出ゲートにての許可申請制です。
 (撮影時以外は袋やカバンにしまうなど周囲への配慮を忘れずに。危険防止のためです。)
・男女問わず、胸・腰部分などの肌や下着が直に見えるコスプレ、露出が激しいコスプレは必ず下に肌着や
 ストッキング・タイツなどの着用をお願いします。外出の際は撮影時以外は上着を羽織っていただき露出
 部分を抑えてください。
・鋭利な部分が金属製や硬い素材など、他人に怪我を負わせる可能性がある衣装は禁止。
・差別的な表現等、周囲の不快感を誘うコスプレ。
・周囲の迷惑になるコスプレ(はりぼて・きぐるみ)は危ないため禁止です。
・男性の女装または女装に見えるコスプレは禁止です。
●東京レジャーランド&パレットタウン全体の制限


・東京レジャーランド内は学生服コスプレでの「喫煙禁止」です。また20時以降はご入場いただけません。
・フードコートではメイク・持込品の飲食・撮影・場所の占拠は禁止です。
 食事が終わりましたら速やかに場所を空けてください。
・長時間の場所の占拠、座り込み、寝そべっての撮影、手荷物の放置は禁止です。
・フルフェイスマスク・ヘルメットなど、顔が見えないタイプの被り物は禁止です。
 コスプレの場合は、撮影時のみOKとし、移動時は顔が見える状態にして下さい。
・裾を引きずるような衣装(ドレス・マントなど)の方は移動時に折りたたみ引きずらないようにして下さい。
・鋭利な部分のある装飾品など周囲に気をつけてください。
・武器類はカバンや袋にしまうなど周囲への配慮を忘れないでください。
・三脚・レフ版などの撮影機材の使用はご遠慮ください。
・通路・階段・扉付近・ゲーム機にお金を入れない状態での撮影はご遠慮ください。
・ビリヤード・ボウリング・卓球・ダーツなどの有料エリアで「プレイせずに」入場・撮影は禁止です。
 プレイしながらであれば可能です。
・トヨタ「メガウェブ」内は通行のみ可能、コスプレ撮影は禁止です。
・ヴィーナスフォートへのコスプレでの入場は禁止です。
・ファーストキッチンはコスプレのままでの利用はできません
・観覧車もコスプレでの利用可能ですが、スタッフの指示には従ってください。
●公園での制限


・撮影エリアはシンボルプロムナード、水の広場公園となります。
・公園はイベント会場ではありません。公園のルールとマナーを守ってご利用下さい
・狭い通路や階段では撮影禁止。
・木にのぼる、植樹や花壇に入るなどの行為は禁止。
・手すりに座る、石壁上に立つなどの危険行為禁止。
・ボールを投げる事、ドリブルするなどの行為は禁止。
・刀を抜く、銃を人に向けるなど禁止。
・撮影や荷物でベンチを占有する事は御遠慮下さい。
・周辺の建物(ホテル・結婚式場など)の敷地内には絶対に入らないようにお願いします。
・通路や付近の建物出入り口などの占有は禁止です。一般の方の通行を最優先にしてください。
・公園へ外出できる衣装や小道具には一部制限があります
具体的には
過度の露出、鋭利な部分がある衣装・鎧、大きすぎる模造武器類、ボール、スケボーなどから
法令に基づく凶器と認定されるバール・鉄パイプ・金属バットなどです。


対処方法
肌の露出の多い衣装は、ストッキング・タイツを着用し、撮影時以外は上着を羽織ってください。
鋭利な部分は柔らかい素材でお願いします。または、パーツを取り外せると良いかと。
模造品でも大きすぎる武器類はNGとなりますので、取り扱いにはご注意ください。
ボールやスケボーは公園での通常使用が禁止されております。当日は受付にて撮影申請を受け、
撮影小道具としてのみ使用し、投げたり乗ったりはしないようにお願いします。
バールや鉄パイプ、金属バットは意味なく持参していると警察沙汰になります。
紙製品やプラスチック製品を塗装するなど、出来るだけ本物はご遠慮ください。
・公園での三脚やレフ板等の撮影機材の使用には一部制限があります
人数の制限があります。受付にて申請を行ってください。その際に注意事項にご同意ください。
・公園にてコスプレせずに撮影のみをされる方。
人数の制限があります。受付にて申請を行ってください。その際に注意事項にご同意ください。


※ボールなどの小道具使用・撮影機材・カメラマン撮影にはその日の申請数により人数上限があります。
人数に達した場合には(許可済みの人が戻るまで)機材を使用しての撮影等をお待ち戴く場合があります。


・他イベントの都合にて場所が制限される場合があります(急な大規模ロケ等でのエリア制限など)



□JCF実行委員会□

Produceed by Web Kouei